昨日は、ArchiFuture2016に参加しました。
・世界最先端の1つのイギリスのN.フォスターの事務所や、日本のNAP等の取組み
・スクエニでAIを担当されている三宅さんとノイズの豊田さんの対談
・慶應大学の池田先生、芝浦工大の志手先生や、アンズスタジオの竹中さんらのデジタルコンストラクションのパネルディスカッション
等を聴講しました。
・フィジカルとバーチャルの結び付け方
・センシング
・AI化
等について、実際のプロジェクト事例に基づく、気付きや問題点や可能性を聞くことが出来、大変参考になりました。